連休で散々やられているのか? 濁りも強めだし、虹鱒もたいして釣れないね。
2時間位やって口の周り傷だらけの40手前位のが一つだけ、ミミズはあまり喰って来ないようだ。
たまたまこの釣り場の近所に住む知人に合った、聞く処によるとマグロのブツ切りかサーモンが良いらしい。
本人曰く、「イクラより安くてよかんべ~」ですと、この人らしいな。。(笑)
いや~いよいよ本格的な虹鱒釣り場になってきた気がするな。(笑)
リール竿に飛ばし浮きで釣っていたが、見ていると確かにアタル。
マグロでアタリが無くなると、今度はサーモンを流す、するとまた喰って来るじゃない。(笑)
最近はミミズの値段も高いので一考の価値は有るかも知れないな…
ちょっと大きめで赤身の虹鱒を釣ったらそれを切り身にする、それを餌にしてまた虹鱒を釣る。
名付けて「共食い釣法」、これはecoでとても良い釣り方かも知れないな。(笑)
虹鱒釣りの前にはスーパーでマグロとサーモンを買い忘れないようにね。(笑)