出だしから私のくだらない話も何なので、取り合えず川の様子を。
佐貫地区も釣りOKになっています、濁りはそれなりですが、こんなもんで勘弁して下さい。
ダム工事が終わらないと、鬼怒川本来の透明度は期待できないですね。
そして新兵器のご紹介、送料込みで510円のこいつ。
アマゾンで買った子供用の火薬銃です、カワウとイノシシ対策用に購入。
「前のヤツが有っただろう。」とっお思いでしょう、確かに以前の物もかなりの効果が有りました。
しかし、携帯するとなるとデカくて無理が有りました。
実際は夕方等に川に入る時には、バラした爆竹をベストの中に入れて行きました。
イザっと言う時に使うには凄く面倒臭い、ポケットから取り出し、ビニール袋から爆竹を出す、そしてライターを出す、やっと点火。
この一連の動作の後に、火を着けた爆竹が不発だった時のイライラは堪りません。
爆竹が湿気ている時は本当に最低です、半数以上が不発です。
ポイントまで歩っていく途中で、目指すポイントにカワウに降りられた事は有りませんか?
こんな時は完全に時間との勝負です、降りると思ったら間発を入れずに鳴らしたいですよね。
このトイガンなら8連発で点火作業無しです、素早くパンパンと行ける訳です。
このトイガンに使う火薬のカートリッジはこんな感じ。
アマゾンでも買えますが、ダイソーのオモチャコーナーに置いて有ります。
私が行ったダイソーには2種類置いて有りましたが、裏面に品名 カネキャップ8×12と書いて有るヤツの方が無難かと思います、火薬量が違う様です。
一回の装填量はコレ一個です。
ダイソーでも火薬銃は売っているがショボイらしい?
クチコミによると、この弾倉に金属を使った火薬銃の方が音がデカイく耐久性が良いらしい?
コレを選んだ理由は、金属使用の弾倉と邪魔にならない小さいサイズ、評判の良さ。
製品名は火薬銃 ビックバンR-3
対象年齢7歳以上だが、頭の足らない私にもちゃんと売ってくれた。
とても可愛いダイソーお姉さんだったな...
撃ってみたが、釣り場に入ってから使うには十分な音量だと思います。
家の愛犬ポッチでも実験してみたが、ビビッていたので大丈夫でしょう。(笑)