買ったのも忘れてた、新しい道具を使ってみた。
マキタのサンダーだ、だいぶ前に捨てたホムセンで買ったサンダーとは違う。
何が違うかと言うと値段も含めてすべてが違うな、前のはうるさいし本当にボロだったな。
タモ造りにもかなり使える、細かい場所はやはりミニサンダーが調子が良い。
昔はこんな事を手でシコシコやっていたんだからね、手放せない2台だな。
そしてテンカララインを買った、写っている籐はもちろん暇つぶしの工作用。
テンカララインは気が向いた時に、夕方の一時を楽しめるように買った。
先日は糸井店長にテンカラ竿について色々と教えて貰っている、竿はだいたい決まったよ。
家に一本テンカラ竿が有るはずなんだが出て来ない、何処へ仕舞ったのか??
ヘッポコ本流餌師の私は、何を隠そう餌獲りが好きではない...とっ言うか本当は大嫌いなのだ、その点テンカラは餌獲りが無い、素晴らしい。(笑)
大谷川まで車で走り出せば、信号に引っ掛かっても10分、空いてれば5分で到着だ。
家からベスト、ウェーダーを着て、出来れば仕掛けを付けたまま、竿も伸ばして行きたいな。(笑)
面倒臭さがり屋のたわ言でした。。
日光 様
感覚から言うとロッドがピョンと返ってしまってラインにパワーが乗らないので
ラインが軽すぎるイメージでした。たしかにバランスが悪い感じでしたね。
もうちょっと研究してみます。