今日は書類提出で新潟まで行ったんだが、本当に雪が少な過ぎだ。
関越トンネル手前の群馬側だが、山の雪は少ないね。
トンネルを出てすぐの新潟側だが山も路肩も雪が少々だけ、何故か? 雨が降っているし。
塩沢辺りの田んぼ、雪なんて殆ど無い。
普段ならこの時期は遠くの山はどれも真っ白な筈なんだけれどね ???
河原もこの通り、雪に足を取られる心配無し。
今年の雪代はあっと言う間に終わりそう...と言うか雪代無しみたいなもんだろうね。
90歳になる婆様が「こんなに雪が少ないのは、たぶん初めてだよ。」と言っていた。
地元の人達は、すでに水不足を心配している。
こちら魚野川も3/1解禁だった? 気がするが、高速で湯沢辺りから見ていても今の所は雪で川に出るのに難儀する様な事は無いと思います。
今日は雨の影響?も有り、水色は良くないが例年の春と違って水量も少なく釣りは楽でしょう。
こちらまで来ても、なかなか時間が取れなくて横目で川を見るだけで釣りが出来ませんが、今年は良い時期に竿を出したいですね。